アロマオイルを使うメリット
アロマオイルを使うメリットって何?
って考えたとき、やはりホッとする、癒されるところがポイントなんだろうと思います。もちろん、快活になる香りもありますが、当店の客様の年齢層を見ましても人生に迷いが出たり疲れが出やすかったりする年齢になって、初めてアロマに出会う方が多い気がします。
そして一方で、100%ピュア&ナチュラルというところも別の視点でのポイントではないかと思います。 科学が発展して、私たちの生活はとても便利になりました。医学も進歩しています。 もちろん、アロマオイルは、電気製品ってわけでもないし、医薬品でもありませんから、生活が便利になるわけでも、病気が治るわけでもありません。 それでも、100%植物から抽出されたアロマオイルを使うメリットは、たくさんあります。
私たちは昔から、さまざまな自然の匂いに囲まれて過ごしてきました。その匂いで心が安らいだり、季節の移り変わりを感じたりしてきました。しかし、残念なことに都会の暮らしには自然の匂いが少なくなりました。だからこそ、自然の香りそのものの、アロマオイルがとても貴重で、私たちの心を癒してくれるのだと思います。
(蛇足ですが、アロマオイルの原料である植物が最近の地球環境の変化による天候不順で栽培がむずかしくなっている今、ますますアロマオイルは貴重なものになってきています。)
アロマオイルを使うメリット その1 ☆いい匂い、好きな匂いのある暮らし☆
いい匂いは、心を穏やかにしてくれます。
「いい匂い~♪」と言いながら怒っている人を私は見たことがありません^^;
例えば、私がアロマ講師をさせていただいたとき、
お互いに知らない人ばかり。クラフト作りのためにグループを作ってもらっても、最初は緊張していてお互い挨拶が終わったあとは無言…。
特に、ほとんどが女性の中でぽつんと参加してくださった男性陣はつまらなそう…。私のつまらない話でも一応聞いてくださっている気配。それでも、私の話は早めにと思って、使う際の注意など説明して…。
いざ、アロマオイルが開封、会場内にアロマオイルの香りが広がった途端、もう誰も私の話は聞いてくれません。
さっきまで無言だった方たちがお互いに、この香りは好き♪ そちらの香りはどう? などといきなり和気藹々。男性の方は「僕のウチはもう新婚じゃないからイランイランはいらんいらん!?」。こんなダジャレをおっしゃる方だったのね!とばかりにダジャレの連発。
笑顔の溢れる時間にあっという間に変わります。これぞ、アロマオイルの最大のメリット!
「アロマオイルさえあればいいんだわ」と思います。私の役割はちょっとした気を付けるところをお伝えするだけです。
アロマオイルを使うメリット その2 ☆アロマオイルが私たちにしてくれること☆
インターネット上にはたくさんの情報があふれていて、その中にはあたかもアロマオイルが病気を治してくれるかに思えるような文章を見かけるとこがありますが、もちろん、アロマオイルはお薬ではありません。
それでも…
お医者様に診てもらったけど病気とは言えないプチ不調に、できれば天然素材でと思っている方には、アロマオイルは役立ってくれると思います。
たとえば
●朝はシャッキリ! 夜はまったり! きちんと生活のリズムを作りたいとき
もう5年以上前になりますが、ABC朝日放送「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」で鳥取大学の浦上克哉先生が紹介されていましたが、昼と夜でアロマオイル使い分けることで一日のリズムを作れます。
昼は、すっきりした香りのローズマリ・カンファーとレモンのブレンド。夜は、やさしい香りのラベンダーとオレンジ・スイート。昼用、夜用アロマとしてブレンドされたアロマオイルも各メーカーさんから販売され、売れ行きを見ていると今もたくさんの方が実践されているようです。
●自分だけの手作り化粧品を
スキンケアにいいとされるゼラニウム、フランキンセンス、ネロリ、カモマイル・ローマン、パルマローザ、イランイラン、ローズオットーなどを使って、手作り化粧品を作れば、自分のお気に入りの天然素材だけで、リーズナブルな化粧品が作れます。
●花粉症の季節に
花粉症の季節は、ペパーミント、ユーカリラディアタなど、すっきりした香りで乗り切りましょう。ハンカチなどに少し香らせて持ち歩いたり、お部屋にディフューザーなどで香らせたりするという方法があります。
●虫よけに
蚊などが気になる夏には、虫が嫌いといわれる香りを持つシトロネラ、レモンユーカリなどで、スプレーを手作りするのがおすすめです。天然素材だけで作れるので安心ですね。
●風邪の流行る季節に
風邪が流行る季節には、ティートリー、ラヴィンサラ、レモンなどをブレンドしてお部屋に香らせるのもいいですね。もちろん、手洗い、うがい、体調管理、ひいてしまったらお医者様へ診てもらうことをお忘れなく。
アロマオイルを使うメリット その3 ☆自分だけのメリットを見つけよう☆
必需品でもないアロマオイルは、やっぱりお値段も張るし、メリットがあるって言っても経済的ではないよねと思ってしまうこともあります。
一番高価なローズオットーなんて特にね…。
でも、私の友だちのひとりは、そのローズオットーが大好き。
もちろん、私も大好きですし、好きじゃない女性なんていないですね。
そのローズオットーは1滴作るのに、ローズオットーの花100~200個以上必要と言われ、さらにその花は手摘みされているため、とても高価なアロマオイルです。
たった1mlで、最低でも5,000円~6,000円ほどします。香りはとても素敵で、嗅ぐだけでプリンセスにでもなったにような気分にさせてくれますが、何と言っても高い^^;
でも、彼女は仕事でストレスで疲れ切ったとき頼れるのはローズだけ!と言い切ります。
お客様に気を使い、職場内で気を使い、自分って何だろう?と思ったときに、ローズの香りを嗅ぐと自己評価がグッと上がってストレス解消になるんだそうです。
高いといっても1滴250円~300円。ストレス解消や、自己評価アップのためにブランド品を買いまくったりるより全然いいのよ。と彼女に言われて、なるほどと、ひどく納得しました。
心のためにはもちろん、実は経済的にもメリットがあるなあと思いました。
ローズオットーとは言わなくても、どうぞ、みなさんも自分だけのメリットを見つけてみて下さいね。